Style

明日は今日よりよくなるストックビジネス経営

楠 正憲氏のブログエントリーをきっかけに「希望格差」的な話とか、いや個人レベルであっても「明日は今日よりよくなる」を信じたい、子供には信じて欲しい、いやいや良くする/できるんだというような一連の話題を読んだ。(将来なんて考えるだけ無駄だから…

正規雇用を増やすイノベーション、正規雇用を減らすイノベーション

海外ニュースでは聞くが、国内ではあまり聞かない言説として「機械化が雇用を減らす」というのがあると思う。実際、起業に軸足を置きつつ、経済についていろいろ考えていると、他にもいろいろと思い浮かぶ。

技術センスが高い本物のビジネス戦略家になれるか?

KLab株式会社のCTO、仙石浩明氏の下記エントリに思ったこと。

起業にチャレンジするに当たっての4つの選択肢

私は、結構真剣に起業すべきかどうかについて悩んだり考えたりしていて、それでいて現時点の結論としては普通の会社員として過ごすことにしている。このブログは、起業への想いを忘れないことや、スキルアップ・情報収集へのモチベーション維持、また起業へ…

情報起業は悪が制するレモン市場

私は、起業のスタイルとして、情報起業というのが、正直に言って好きじゃない。確かに出版しても部数が出ない一方で、ニッチでは価値があるノウハウというのは存在するし、情報商材もコンサルティングの一種だと思えば、安いかもしれない。ただ、私の場合、…

ウェブサービスで起業するなら地方

これは個人的な思いつきに過ぎないので、もしかすると見落としている観点があるかもしれないが、ウェブサービスで起業するなら東京ではなく地方がいいと思う。それも、できれば大学が多く、かつ景気があまり良くない「地方の大都市」から起業するのがいいと…

個人事業クラスター

今日、勤め先の業務で、フリーでプログラマーをやっている人にあった。お会いするのは初めてではなく、ある程度長期に渡って仕事上の付き合いがある方だが、今日は一緒に移動したので、その時間に初めてゆっくり話しをした。 まず、この方、業態というか、組…